2015年5月8日金曜日

まっさお!

前回の更新でずいぶんアクセスがあったので何事かと思って調べてみたら、「日本の甲冑フォーラム」なる海外の交流サイトでちらっと紹介されてたみたいですね。
岡山城鉄砲隊には外国人の男性がいらして、そのあたりからの流れの模様。
びっくりしたわ。ほんとに。


さて、先日の奉納演武ではおニューの藍染の道着を身に着けて望んだわけですが、武道関係者ならお判りでしょう、新品の藍の道着はめちゃくちゃ色移りがして体中真っ青になるってことを。

「本物の藍染だからしょうがないね」「それが藍染の味なんよ」「色移りしなくなったらお茶の出がらしと一緒」ってお店のおっちゃんも先達もおっしゃってましたが、つらつら思うにそれっておかしくない?

だってさあ、綿で藍染って言ったらジーパンだってそうですけど、お店の棚にあるジーパンを手に取っただけで真っ青になるってことがありますか?

濡らしたりこすったりすればそりゃあどんな染物だって色移りするでしょうけど、ジーパン売ってるお店の人の手が真っ青だなんて、昔は多少あったでしょうけど今のご時世見たことも聞いたこともなくってよ。


はっきりいって、「伝統」の名のもとに商品改良の努力を放棄してるよね、この業界。

昔々の人たちだって、反物手に取るだけで真っ青になるようだったらぜったい着なかったでしょ、藍染なんて。
そう考えたら進化どころか退化してるんじゃないかとさえ思ってしまう。

使い込んでいくうちに色あせていくのは仕方ないにせよ、もうちょっと色移りしないようにして出荷するくらいのことは十分検討可能だろうと思うんですが、どうでしょう。


…倉敷のジーンズをはじめとする繊維産業をうまいこと動員したら「色移りしない藍染道着」が作れたりしませんかね?
だれか会社興してみない?っていうか、私社長するから出資してみない?こけてもしらんけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿