うちの道場の人が言いました。
「ぼくも50代に突っ込んで、さすがに体力の低下を実感してます」
そうでしょうねえ。
「だから、体力を鍛えるためにステンレスの杖を注文しました」
はい??
普通、そこは「軽い杖を使うようにしました」とかだと思うんですけれど、やっぱり若いころから格闘技やってる人は考え方がちょっと違うようです。
どこぞの鉄工所的なところでそういう注文を受け付けてくれるそうで、ざっくり1万円+送料+税くらいのお値段だそう。
先日の稽古でその「ステンレスの杖」を持ってきてくれたので私も触らせてもらったんですけれど、さすがに金属、重い!!
ゆっくり基本打ちをするくらいしが使いでが無いし、どうやっても早く振るなんてことはできそうにありません。
基本の中では逆手突あたりが特にキツイ。ずっと頭上に構えないといけませんしね。胴払打とかでも打ち込むときに体を振られます。
普通に振ってると重さで持っていかれそうになるので、嫌でも体幹をつかうようになりますから、「体を鍛える」「体幹を鍛える」という点では確かに役に立つかもしれません。
そして、樫の杖に持ち替えますよね。
かる~~~い!!